江川邸公開事務室より 平成20年秋版    20-4 

彼岸花が終わり、金木犀の香りがただよっています。
昨年の秋に大河ドラマ「篤姫」のロケが、江川邸で実施され1年たちました。
「篤姫」が好評のため、NHKハイビジョンで夕方5:00より再放送がされています。
昨年のロケの状況 をご覧ください。

また、来年の国民文化祭において、伊豆の国市では
「江川邸太郎左衛門英龍(坦庵)」をメインテーマとして全国に発信されます。 
国民文化祭に関しては 伊豆の国市のホームページをご覧ください。
このイベントの企画の試行に、「出没、江川邸太郎左衛門英龍」と、
日時を決めずに、江川邸に現れます。
来邸時に、お会い出来ればラッキーです。 10/11
彼岸花「篤姫」のロケ写真   H19/9/19 撮影 出没、江川邸太郎左衛門英龍  20/10/5

   江川家文書調査現地説明会  
 
 
 平成20年10月26日(13:30〜
平成14年より実施されている、江川家文書調査の成果、概要説明、
古文書調査作業の見学、説明が実施されます。
場所、韮山農村環境改善センター
お問い合わせ、市社会教育課   055-948-1461まで

 国民文化祭プレフェスティバルin 伊豆の国
   君は「江川邸太郎左衛門を知ってるか」

〔場所〕 アクシスかつらぎ大ホール

〔内容〕    10月26日( 
 13:00〜  修善寺工業高校郷土芸能部
 14:00〜  演劇とトーク
    幕末タイムトラベル
 君は「江川邸太郎左衛門を知ってるか」
      地元劇団や藤田弓子さん等の
      出演による演劇です。
   入場無料、要、入場整理券、
〔主催〕  
  第24回国民文化祭伊豆の国市実行委員会
 お問い合わせは  055-948-0255まで

 韮山菊祭り 10月26日()〜11月16日(

伊豆の国市、JA伊豆の国、後援のもと、
韮山菊友会の主催で
江川邸正門横、枡形において、
実施されます。
 大菊単鉢、だるま作り、福助作り、丁字菊作り、盆栽作り,懸崖作り、スプレー菊作り
等、多数の出展が予定されています。
 菊香ただよう江川邸をぜひご見学ください。
尚、菊の展示ブース(正門前広場、枡形)のみのご入場は無料で、 
朝9:30〜午後4:00までご覧になれます。     


11月16日に終了いたしました。本年の菊祭りの状況をご覧ください。              

門の外、枡形会場 玄関の切花
表門、券売所の大菊 3色の一文字菊

ページトップへ
バックナンバー
平成16−1へ
平成17−1へ
平成18−4へ
平成19-4へ
20−5へ
前20−3へ