![]() |
江川邸公開事務室より 平成18年秋版 18-4 |
|
![]() |
![]() |
びらん樹のつぼみ 10/4 撮影 | 白の彼岸花 10/1 撮影 |
![]() |
![]() |
江川邸の栃の実 10/2 撮影 | 有料入場、25万人目のお客様 10/12撮影 |
1、 10月12日に入館者、25万人に達しましたので、簡単なセレモニーを実施し、
埼玉県所沢市の 加藤様のご兄弟に、江川酒と、韮山竹のお花入れが、進呈されました。
2、 11月後半より、例年 恒例の、「紅葉の内庭公開」 を予定しています。
まだ、紅葉情報には、早いので、次回のイベント紹介にさせていただきます。
平成 18年度 韮山菊まつり 開催
平成18年10月26日(木)〜11月26日(日)まで
昨年好評で、本年は、その規模を倍以上にし、実施する計画をすすめています。
展示が出来次第写真を発表いたします。昨年の菊花展をここからご覧ください。
韮山 歴史めぐりバス スタート
平成18年11月3日(金)〜19年3月31日まで
伊豆の国市観光協会は、、韮山の歴史探訪に最適な5箇所を、観光バスで約2時間
ボランティアガイドさんの案内により 歴史めぐりが出来るようになります。
![]() |
土曜日は、14:00 伊豆長岡駅乗車 日曜日は、10:00 伊豆長岡温泉 バスターミナル〜 10:05 伊豆長岡総合会館 10:10 伊豆長岡駅乗車 江川邸、、史料館、 蛭が島、 反射炉、 願成就院、を 歴史探訪するコースです。 御予約及び詳細は 伊豆の国市観光協会 055−948−0304 までお願いします。 |
=結果記録=
伊豆の国観光協会は、 11月3日から、韮山の 歴史めぐりのワンコイン (500円)バス運行が 開始されました。 2月を除き、 3月31日の土、日、 祝日に運行されます。 右は、伊豆日日新聞 11月4日の、 運行開始セレモニー の記事です。 |
![]() |
ページトップへ |
バックナンバー (過去の記録) |
平成16-4へ 平成17-4へ |
次18−5へ 前18−3へ |