江川邸公開事務室より 平成19年初秋版    19-


初秋をむかえましたが、夏のような暑い日が続きました。
9月19日(水)は、休館日ではありましたが
江川邸内では大変な賑わいでした。
それは、平成20年の NHK大河ドラマ 「篤姫」の
生家時の出演者 とロケ隊、その他、150人を越す
収録のための訪問をうけました。   
江川邸でのロケ風景をご覧ください。   
 9/21 記


このシーンは、平成20年1月6日の午後8:00から、NHKで放映されるそうです。

篤姫は、薩摩、島津家の分家に生まれ
江戸幕府の13代将軍、徳川家定の
正室となった女性です。
 薩摩の生家は、現存していないので
しょうか、江川邸とその規模が似ている
のでしょうか、ただ、確実に言える事は、
篤姫のお誕生は、天保6年(1835)、
この年は、江川坦庵が代官に就任し、
幕府内でも活躍し始めた時代です。
 その江川家住宅が、篤姫の生家として
なんらかのドラマがくりひろげられます。
 右の写真はNHKのホームページの
一部で、今回の江川邸ロケに、
出演された主な俳優さんです。
 来年(平成20年)1月から始まる大河
ドラマ「篤姫」は、どのような生家との
お別れシーンがくりひろげられるか
いまから楽しみです。

本データは、NHKのホームページを引用いたしました。

 別の映画ロケのお知らせ

    5月14日に、映画「山桜」のロケが江川邸内で行われました。
藤沢修平原作、篠原哲雄監督、東山紀之主演で、平成20年3月公開予定だそうです。

 
映画「山桜」のロケシーンで、門の向こうに、東山紀之さんが 枡形の撮影状況です  5/14撮影

  

秋のイベント予定    H19年度

 韮山菊祭り 10月27日(土)~11月18日(

  伊豆の国市、JA伊豆の国、後援のもと、韮山菊友会の主催で
江川邸正門横、枡形において、
昨年以上の内容で実施されます。
 大菊単鉢、だるま作り、福助作り、丁字菊作り、盆栽作り,懸崖作り、スプレー菊作り
等、多数の出展が予定されています。 菊香ただよう江川邸をぜひご見学ください。
尚、菊の展示ブース(正門前広場、枡形)のみのご入場は無料で、 
朝9:00~午後4:00までご覧になれます。      下の写真は、昨年の出展品です。 

 
大菊切花 管物   06/11/4 撮影 江川家の家紋の原型となった一文字菊

  

ページトップへ
  
バックナンバー
(過去の記録)
 
平成18-3へ
平成17-3へ
次19-4へ
前19-2へ