江川邸公開事務室より 平成22年秋〜冬版     22-

今年の夏は記録的な猛暑続きで、真夏日と
熱帯夜の記録だそうですが、お彼岸が過ぎると
気持ちのいい秋風が、金木犀の香りを運んでいました。
この秋から冬にかけ、いくつかのイベント日程が決まりました。
                           10/22 記  
                
  

 韮山菊祭り 10月27日()〜11月19日(

伊豆の国市、JA伊豆の国、後援のもと、
韮山菊友会の主催で
江川邸正門横、枡形において
実施されます。
 大菊単鉢、だるま作り、福助作り、丁字菊作り、盆栽作り,懸崖作り、スプレー菊作り
等、多数の出展が予定されています。
 菊香ただよう江川邸をぜひご見学ください。
尚、菊の展示ブース(正門前広場、枡形)のみのご入場は無料で、 
朝9:30〜午後4:00までご覧になれます。     

昨年(H21年)菊祭りの写真です



韮山竹灯籠祭り 11月13日(土)14日(日) 17:30〜


昨年の竹灯籠祭りは、市主催、国文祭の締めくくりとして大好評を得ました。
本年は、竹灯籠の数や、イベントも増やし、2日間の実施となります。
重要文化財の未公開部分も、この日は竹灯籠に埋め尽くされ
暗闇のなかに、天の川や、富士山など3000本以上のロウソクで描かれます。
韮山竹灯籠まつりの入場(17:30〜20:30)は無料です。

 伊豆の国市作成のパンフレット




 秋の内庭公開 11月20日()〜12月12日(




昨年の秋の邸内写真です

12月03日現在、さかりの紅葉で、一部散り始めです。本年の紅葉は、赤が多少
くすんでいますが今週末(12/4から12/5)までは、十分紅葉がご覧になれます。(12/3記)

本年トップへ
  
バックナンバー
(過去の記録) 
平成20-5へ
平成21-4へ
次22−4
前22−2へ