江川邸公開事務室より 平成21年冬版     21-5
日曜劇場「JIN−仁」のテレビロケが、邸内で
3回実施され、庭の紅葉も劇中で放映されました。
今回は、時事通信社から、評伝「江川太郎左衛門」
刊行されましたのでご案内させていただきます。
歴史作家 加来耕三氏が、1年をかけての書き下ろしで、
幕末、海防に奔走した韮山代官の軌跡〜
幕末沸騰前夜、日本陸海軍の礎を築いた幕臣の軌跡。
定価 2,000円+税 が発売されました。
ぜひ、ご一読いただきますように。
                     12/23
  加来耕三著 「江川太郎左衛門」発刊    名代官の生涯を描くの記事  朝日新聞より 

結果記録  竹灯籠祭り

  国民文化祭の最後に江川邸内に、3500個の竹灯籠が置かれ、午後5時に
すべてのロウソクに点灯されました。(市、国文祭実行委員会主催)
市の職員の方、竹ファンクラブ、ゆめづくり市民の会、金谷区の多くのご協力もと、
すばらしいイベントが実施されました。
その関連記事の一部と写真をここに掲示いたします。            

伊豆日日新聞より     静岡新聞より   
点火前  天の川が此処に 闇の中から
心字池のまわりも かぐや姫の竹だ と女の子が

本年のホームページ更新は、これをもちまして、終わらせていただきます。    12/24

本年トップへ
  
バックナンバー
(過去の記録) 
平成20-5へ
平成20-2へ
22−1へ
前21−4へ