昨年(2009年)、江川文庫 理事長 江川滉二 が逝去いたしました。 昨年 4月18日の、江川文庫理事会、評議員会におきまして 江川滉二、長男 江川 洋氏が選任されましたので、ここにご報告とともに、新理事長のご挨拶を申し上げます。
より多くの方々にこの韮山を訪れていただき、この地から発せられた歴史に心を馳せていただきたいと思います。 財団法人江川文庫は、国指定重要文化財「江川家住宅」、国指定史跡「韮山役所跡」に関わる史料の維持管理及び公開を主な目的とし、学術、文化及び芸術の振興に寄与することを目指しております。 平成14年より文化庁、静岡県、伊豆の国市の協力のもと江川文庫の総合調査が実施され膨大な歴史的価値のある、非常に興味深い資料が見つかりました。これらは日本の近代化を明らかにする上でとても重要な位置づけになると思われます。江川文庫では今後これらの資料を守って行くとともに、学術分野のみならず広く一般に公開し、より多くの方々にこの歴史的遺産が伝承できるよう努めたいと思っております。そのために是非皆様のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
財団法人 江川文庫 理事長 江川 洋
以下は、前理事長の今まで、本ホームページに掲載されていた文面です。